
無料電話相談(行政書士直通) 年中無休9:00~23:00
全国初の離婚手続きのワンストップサービスを実現!
当サイトは、各分野のスペシャリストの協力により、離婚手続きのワンストップサービスを実現いたしました。離婚公正証書(離婚協議書)に関するご相談、夫婦問題カウンセリングは、電話一本、全国対応のため、気軽にご利用いただける大好評のサービスです。
その他、離婚に関する全般的なご相談を承ります。
離婚問題、夫婦問題解決のコツ、ポイント、進め方を伝授いたします。
離婚公正証書(離婚協議書)を始めとする書類作成業務は、当事務所の主力業務です。
今後の人生を左右する大切な契約書のため、内容を念入りに検討しなくてはいけません。
ご夫婦が大きく揉めているときや自力の交渉が困難な場合は、弁護士の出番です。
弁護士法人アズバーズは、お客様の目線に立ち、質の良い法的サービスをご提供いたします。
その他、夫婦問題カウンセリング、不動産売却、不動産登記、不倫・浮気調査、その他離婚に関する手続きをお任せください。
当サイトをご利用いただき、皆様の助けになれましたら、それに勝る喜びはありません。
トピック
養育費保証のサービスをご存知ですか?
養育費保証は、東証一部上場企業の株式会社イントラストが全国に展開している保証サービスの一種です。
養育費の未払いは、非常に深刻な社会問題と言われ、ひとり親家庭の4人に1人しか養育費を受取れていないという実情があります。
このようなことから、イントラストが養育費の連帯保証人になり、養育費の債務を担保するという画期的なサービスを生み出しました。
養育費の未払いを心配されている方が非常に多いと思いますが、離婚公正証書を作成し、養育費保証のサービスを活用することにより2重の安心が得られます。
いくつかのプランがありますので、養育費保証の専用サイトをご覧ください。
養育費保証
イントラストが提供しているシングルマザーを対象にした情報マガジンです。
SiN シングルマザーとしての人生を楽しむ情報マガジン
特集
再婚禁止期間の短縮
平成28年6月1日、民法の一部を改正する法律が成立し、女性の再婚禁止期間が6ヶ月から100日に短縮されました。
相談員のご紹介
行政書士 鷹取 雄一(タカトリ ユウイチ)
保有資格
●行政書士
(東京都行政書士会所属 登録番号04082149)
●宅建士
(登録番号 東京 第268799号)
皆さまへのメッセージ
離婚は、お互いの尊厳や人生を賭けた人間同士の激しい衝突です。お互いに傷付き、身も心も疲弊いたします。冷静且つ穏便に離婚に向けた話し合い(離婚協議)を行い、早期に解決を図るべきなのですが、なかなか上手くいきません。夫婦当事者は、コミュニケーション不全の状態に陥ります。裏を返せば、コミュニケーションを取れる内は、離婚を回避できる可能性が高いのかもしれません。
行政書士は、予防法務の専門家のため、紛争回避の術を心得ております。第三者の立場から客観的且つ有益なアドバイスを行い、感情的な諍いを防止し、離婚手続きをサポートしていきます。
行政書士は、舞台演劇の黒子に似ているかもしれません。舞台演劇(離婚協議)を成功させるため、裏から役者(離婚の当事者)を支えるのです。
離婚協議は、スタート地点が最も重要です。夫婦問題の解決に向けて、初期の判断、行動を誤ることのないよう、必ず最初にご相談ください。多くの皆様のお話しを聞かせていただくため、有料相談を撤廃して、無料相談に切り替えました。皆様のお電話をお待ちしております。
行政書士 堀越 千香子 (ホリコシ チカコ)
夫婦問題カウンセラー
保有資格
●行政書士
(東京都行政書士会所属 登録番号14081332)
●JCA日本カウンセリング協会認定心理相談士
皆さまへのメッセージ
離婚問題に直面した時、人は冷静でばかりはいられません。決めなければいけないことは山積みでも、一人で抱え込もうとすると、心身共に疲れきって、なかなか手が回らないのではないでしょうか。ただ、人生の大事な局面の選択で、失敗が許されないのも離婚です。未成年のお子様がいる場合、将来にわたっての養育費の取り決めはとても大切です。また、慰謝料や財産分与などの支払いを分割払いに決めた場合、最後まできちんと支払ってもらえるような取り決めはできているでしょうか。不安を感じたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
離婚・夫婦問題の専門家として、ご相談者様が最善の選択をなさいますよう、親身にサポートいたします。お話をお聞きし、今後について共に考えることで、ご相談者様の心の重荷を取り除くことができましたら、なによりの幸いです。
弁護士 櫻井 俊宏 (サクライ トシヒロ)
弁護士法人アズバーズ代表社員
保有資格
●弁護士
(第二東京弁護士会所属 登録番号38849)
弁護士 菊川 一将(キクガワ カズマサ)
保有資格
●弁護士
(第二東京弁護士会所属 登録番号54615)
弁護士 津城 耕右(ツシロ コウスケ)
保有資格
●弁護士
(第二東京弁護士会所属 登録番号54566)
弁護士 増田 大亮(マスダ ダイスケ)
保有資格
●弁護士
(第二東京弁護士会所属 登録番号60997)
離婚ブログ担当者
行政書士 阿久津 紀子(アクツ ノリコ)
保有資格
●行政書士
(茨城県行政書士会所属 登録番号10110763)